【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】卵子の質を高めるために ~卵巣への血流を良くする~

2021年03月13日

卵子の質を高めるためすることとは?

先日、女性は卵子を一生分抱えて生まれてくること、卵子は精子と違って新たに作り出されることはないために加齢とともに数も減少していくことなどを説明しました。

いずれ卵子の数は底をつき、閉経を迎えると妊娠することはできなくなります。

女性にはどうしても、年齢による妊娠のタイムリミットが存在してしまうということになります。

あまり年齢にとらわれたくないと感じる女性も多いと思いますが、不妊のことを考えるうえで年齢の関りはとても大きいものなのです。

妊娠に重要なポイントは?

そこで、限りある残された卵子をいかに大切にするかは、今後の妊娠に重要なポイントとなってきます。

卵巣内にある卵子の元となる細胞は、約3か月かけて成熟し、受精可能な状態になります。

したがってこの3か月の間で、質の良い卵子に成熟できるような体内、特に卵巣の環境づくりが必要です。

卵子の元の細胞は、生殖ホルモンとの交信によって正常に発育・成熟していきます。

この生殖ホルモンを細胞に供給しているのは血液の流れです。

また、発育や成熟に必要な様々な栄養素を供給し、代謝によって生じた老廃物を排泄するのも、血液の流れが必要となります。

このことから、卵巣への血液の流れや卵巣内の血流が悪くなると、卵子のスムーズな発育を妨げ、質の良い卵子を成熟につながらなくなってしまう可能性があります。

一にも二にも血流

逆に言えば、卵巣への血流量を増やして卵巣内の血流を良くすることで、卵子の質を高めることが期待できるというわけです。

実際に、卵巣への血流が良いと妊娠率が上がるというデータもあります。

卵胞周辺の血流量が多いほど発育する卵胞の数が多く、血流が悪いと発育卵胞数が少ないことが確かめられています。

卵巣への血流を良くするということは、全身の血流を促進させる意識で良いでしょう。

血流を悪くさせる原因の一つが「冷え」です。

冷えと不妊の関係性は、卵子の成熟を妨げるということにもつながります。

冷え性に悩む女性も多いと思いますが、放っておくと妊娠しにくい環境をつくりだしてしまっているかもしれません。

血流をよくするには?

適度な運動で代謝を促したり、冷たい食べ物や飲み物で体の中から冷やしてしまわないように気を付ける必要があります。

また、ストレスや睡眠不足なども卵子の質を高める妨げになります。

長期間強いストレス下で生活していると、血管を収縮させて血流が悪くなります。

なるべくレスをため込まずに規則正しい生活を送ることで、自律神経のバランスが整えられて血流の促進につながります。

全身の血液の流れをアップさせて卵巣への血流や卵巣内の血流も促し、卵子の質を高める環境を整えましょう。

因みに当院では血流を上げるお手伝いをしております。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】不妊症と不育症

2021年03月12日

不妊症と不育症の違いって?

不妊症とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにも関わらず、一定期間(一般的には1年以上)妊娠をしない状態のことを言います。

それに対して妊娠はできるのに流産や死産を繰り返し、結果的に子供をもつことができない場合を不育症と呼びます。

どちらも似たような意味で使われることが多いのですが、不育症の人は妊娠が可能な状態のため、不妊症とは大きく異なります。

不育症とは?

一般的に、3回以上の流産や死産の経験がある場合に不育症と言われることが多いのですが、様々な条件や医師の考え方によっても判断が違ってきます。

しかし、一度だけでなく何度も連続で流産や死産を繰り返してしまう場合は、不育症の疑いが大きくなると思います。

特に、流産を反復する習慣性流産に悩む人は少なくありません。

流産を連続して3回繰り返した場合、次回の妊娠率は明らかに減少し、何らかの原因があって流産を繰り返していると考えられます。

 

不育症の原因って何?

不育症の原因には、以下のようなものが考えられます。

・染色体異常

夫婦いずれかの染色体異常が受精卵に引き継がれ、流産を引き起こす場合。

・子宮形態異常

女性の子宮形態に異常があり、胎児に栄養がうまく運ばれないなどして流産につながる場合。

・内分泌異常

体内のホルモンの異常が流産に影響している場合。

「黄体機能不全」「甲状腺機能低下症」「高プロラクチン血症」などが直接または間接的に影響していることが多い。

・凝固因子異常

血液を固めて血を止める役割を担う血液中の凝固因子に異常が生じ、血栓が作られやすい状態が胎盤内にも血栓を作り出し、胎児への栄養の流れを遮ることで流産につながる場合。

・拒絶免疫異常

半分がパートナー由来で作り出されている受精卵を、母体が異物と認識してしまい、流産してしまう場合。

まとめ

流産は、妊娠した15%もの人が経験するとも言われるほど、珍しいことではありません。

しかし、妊娠のたびに何度も流産を繰り返してしまう場合には、どこかに異常があると考えた方が良いでしょう。

また、ストレスによる毛細血管の収縮や免疫機能への影響が、不育症を引き起こしている可能性もあります。

妊娠が成立しても、胎児がお腹で元気に育たなければ意味がありません。

妊娠はゴールではなくスタート地点です。

不育症への不安がある人は、早めに対処しておく必要があるでしょう。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】精子の異常が原因で起こる男性不妊の種類

2021年03月11日

精子異常が原因の男性不妊とは?

不妊の原因が男性側の精子の異常による場合、その種類には以下のようなものがあります。

 

・精子減少症(乏精子症)

精液の中に精子はいるが、その数が少ないという症状。

精液1ミリリットル中の精子の数が1500万以下程度の場合は精子減少症または乏精子症と言われることが多い。

・精子無力症

精子の数は正常または正常に近いほどあるけれど、その精子の運動能力が悪いという症状。

通常であれば70~80%の精子は活発に運動しているが、その数が50%程度の場合は軽度の精子無力症、20~40%程度で中度、精子の運動率が10%以下の場合は重度と判断される。

・精子死滅症

精液内に精子は見られるもののその精子が全く動いていない、ほとんどの精子が死んでいるという症状。

重度の精子無力症に見られる症状で、精子が生きているのに動いていないという場合は「精子不動症」に当たる。

・無精子症

精子の中に精子が全く存在しないという症状。

無精子症には、精巣で作られた精子がうまく精液に送られていない場合(閉塞性無精子症)と、精巣に問題があり精子自体がうまく作られていない場合(非閉塞性無精子症)の2種類がある。

・おたふく風邪と不妊との関係は?

また、男性がおたふく風邪にかかると精子が死んでしまう、少なくなってしまうという話を聞いたことはありませんか?

成人男性がおたふく風邪にかかると、合併症で睾丸炎にもかかってしまう場合があります。

おたふく風邪にかかった15歳以上の男性の約30%が併発するとも言われていますが、この睾丸炎により精子の機能に問題をきたす場合があります。

しかし、おたふく風邪が原因の睾丸炎により完全な男性不妊になってしまうことは極めて稀です。

精巣の片側だけがダメージを受けてももう片方が正常に機能していれば、無精子症などを引き起こすことはほとんどないため、おたふく風邪による不妊をそれほど心配する必要はないでしょう。

・まとめ

これらの精子異常が起こる原因には、先天的な性染色体の異常や、停留睾丸(こうがん)と言って睾丸が陰のうはっきりと中まで下りてこない症状などがありますが、はっきりとした原因が分からない場合も多くあります。

男性の精子異常による不妊は、決して珍しいことではありません。

そういう面からも、不妊について動き出す際には男性側の理解を得ることがとても重要になってくるでしょう。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】不妊治療の方法 ③体外受精(IVF)

2021年03月10日

不妊治療の方法 ③体外受精(IVF)

人工授精の次のステップが、体外受精(IVF)になります。

体外受精とは、十分に育った卵胞から卵子を採取し、体外でパートナーの精子を振りかけるようにして受精させ、できた受精卵を培養してから子宮内に戻して着床を促す治療法です。

これまでのタイミング法や人工授精と比べても、より高度な生殖医療技術が必要とされる不妊治療法です。

他の治療との違いは?

体外受精が今までの治療法と大きく異なる点は、確実に卵子と精子が出会うことです。

タイミング法や人工授精は、排卵のタイミングに合わせて精子を送り込むことはできても、その後精子が卵子のもとにたどり着くことができるのか、精子が卵子の中に潜り込み受精に成功するのか、その受精卵がある程度のところまで育つ生命力があるのかは、確かめる術がありません。

体外受精では、卵子と精子が出会って受精し、受精卵を培養してから子宮内に戻すため、着床前までのプロセスは確実に目で確認することができるのです。

タイミング法や人工授精からのステップアップのほか、卵管性不妊や重度の男性不妊など体外受精でしか妊娠できないと判断された人が、体外受精を進めていきます。

また、長期間の原因不明不妊や女性が高齢の場合にも、体外受精が適応と判断されることがあります。

具体的には?

体外受精では、より多くの卵子を十分に成熟させて採卵するために、ホルモン剤で排卵をコントロールしていきます。

成熟した卵子を排卵日の直前に体外に取り出し、精子をシャーレ上で振りかけて受精させます。

この時、男性側に重度の精子の問題がある場合や、シャーレを用いた体外受精では受精卵を得られなかった場合などに、顕微鏡を使って細いガラス管を用いて精子を卵子に直接注入して受精させる顕微授精という方法もあります。

受精卵は培養液で培養され、細胞分裂を開始すると胚と呼ばれます。

いくつかの胚の中から良好な胚を一つ選んで子宮内に移植します。

残った胚は凍結保存されるのが一般的です。

着床率を上げる処置を続けながら、着床して妊娠が成立するのを待つというのが体外受精の流れです。

しかし。。。

この体外受精をもってしても、妊娠に結びつかない場合も少なくありません。

体外受精は女性の肉体的な負担はもちろん、金額も何十万もかかるため、金銭面や精神面への負担もとても大きくなります。

他にも様々なリスクがありますが、それでも体外受精という選択をしなければならないカップルは大勢いるのです。

不妊治療について理解し、自分に合った方法で治療を進めていくことが大切ですね。

不妊は自分だけの問題ではありません。

パートナーと支え合いながら乗り越えていくことが、最も大切なことだと言えると思います。

当院では体外受精の確率を上げるお手伝いをしております。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】不妊治療の方法 ②人工授精(AIH)

2021年03月9日

不妊治療の方法 ②人工授精(AIH)

タイミング法の次の段階は、配偶者間の 人工授精(AIH)です。

人工授精とは、男性の精子を人工的に女性の子宮内に直接注入して受精を目指す方法です。

そのため、性交による妊娠ではなく、精子を採取することになり、男性側の理解も今まで以上に必要となります。

精液を自宅または病院で採取し、それを洗浄・濃縮する作業を行ってから子宮内に注入します。

どのような時に行うの?

人工授精は、女性に何らかの問題がある場合以外に、男性側に不妊の原因がある場合にも有効な治療法とされています。

精子減少症や精子無力症など、精子の数が少ない場合や精子の運動率に若干の問題がある場合、また勃起障害により性交がスムーズにいかない場合などにも、人工授精を勧められるでしょう。

精子を洗浄・濃縮することで、元気な精子を直接子宮内に入れることができます。

通常の性交による受精の場合、精子のスタート地点が膣内なのに対し、人工授精では子宮の奥からとなり、精子が卵子を目指して移動する距離がおよそ半分となり、妊娠の確率を上げることができます。

確率は?

人工授精という名前だけ聞くと、とても大掛かりな治療で妊娠率も高いと思われがちですが、意外にも人工授精での妊娠率はそれほど高くありません。

人工授精をよく理解してみると、排卵のタイミングに合わせて、洗浄・濃縮した元気な精子を子宮の奥に注入しているだけなので、タイミング法に続きこちらも自然妊娠に近い形の不妊治療であると言えるでしょう。

精子が卵子を目指し、その後受精・着床して妊娠に結びつくという流れは、自然妊娠と同じなのです。

一般的には人工授精で妊娠が成功する人の約9割が、4~6回目までに成功すると言われています。

この回数を目安にまた次の段階へステップアップするのが一般的ですが、女性の年齢や精子の状態によってはもっと早めのステップアップが必要な場合もあります。

人工授精は自由診療扱いとなり、保険が適用されません。

費用は1回約2~3万円ほどかかることが多いようです。

当院では人工授精の確率を上げるお手伝いをしております。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】不妊治療の方法 ①タイミング法

2021年03月8日

不妊治療の方法 ①タイミング法

不妊と向き合う際に、自分の生活習慣の中でできる限りのことを行って、妊娠しやすい体づくりをすることはとても大切です。

それでもなかなか妊娠できない場合は、本格的な不妊治療を始めることになっていく場合もあると思います。

不妊治療の方法には様々な種類がありますが、まず最初に始める人が多いのが「タイミング法」です。

これは排卵日を予測して性交のタイミングを指導する方法です。

基本的な不妊検査を受けた結果、排卵があることや子宮や膣、卵管などに大きな問題が見られない場合に、タイミング法から不妊治療を始めるというのが一般的です。

月経周期や基礎体温をつけることで、ある程度の排卵日を予測することは自分でも可能ですが、タイミング法ではより正確な排卵日を調べたり、排卵誘発剤などを使って確実に排卵する日を決定したりすることもあります。

どういう人に?

生理が不順な人や、基礎体温が安定しないという人にも適した治療法です。

タイミング法は、排卵日を正確に予測して性交を持つのに最適なタイミングをアドバイスして妊娠につなげるものなので、不妊治療の中でも最も自然な妊娠に近い治療法と言えるでしょう。

費用も、検査や排卵誘発剤などを使用する場合は1万円を超えることもありますが、数千円でおさまる場合がほとんどです。

夫婦にとって負担の少ない不妊治療だと思います。

確率は?

しかし、タイミング法による妊娠の成功率は様々で、始めてすぐに妊娠する人もいれば、1年経っても妊娠できない人も多くいます。

また、タイミング法で妊娠を成功させるには、男性側の精子に問題がないことも前提です。

タイミング法は、排卵日に沿って治療を進めていくものなので、チャンスは月に1度ということになります。

条件の違いなどにもよりますが、半年から1年ほどタイミング法を続けても妊娠に結びつかない時は、不妊の原因が他にあると判断し、次のステップへと進んでいくのが一般的です。

自分である程度排卵日を予測し、自己流でタイミング法による妊娠を試みていた場合などは、3カ月ほどで次のステップへ進めたり、年齢などを考慮してタイミング法をあまり重視しないという考えも増えてきているようです。

当院ではタイミング法の確率を上げるお手伝いをしております。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】ルイボスティーの強力な抗酸化力

2021年03月6日

ルイボスティーの強力な抗酸化力とは?

妊娠を望む人におすすめの飲み物が「ルイボスティー」です。

ルイボスティーはノンカフェインで胃腸への刺激が弱く、子供やお年寄りも安心して飲める飲み物です。

もちろん妊娠中や授乳期の飲み物としても適しています。

美容効果やリラックス効果も高く、近年女性に人気だと度々話題になっています。

そんなルイボスティーですが、実は不妊の症状の改善が期待できる飲み物としても注目されています。

人気の理由は?

その理由は、ルイボスティーには体内の活性酸素を強力に除去する成分が含まれているためです。

卵子は加齢によって歳をとるという話をしましたが、その他にも体内の活性酸素の影響により、卵子の老化を早めてしまう恐れがあります。

ルイボスティーには、この活性酸素のはたらきを抑える強い抗酸化作用があるため、ルイボスティーの効果で卵子の老化を抑えることが期待できます。

その他にも活性酸素は、内臓の老化を進めて妊娠しやすい体内環境を整える邪魔をするものなので、なるべく活性酸素のはたらきを抑えることで、妊娠率の向上につなげます。

抗酸化力の他にも、ルイボスに含まれる「アスパラシン」という成分が、女性ホルモンの一つである「エストロゲン」と同様の作用が見られることが分かっています。

エストロゲンには子宮内膜を厚くして受精卵の着床を助けるはたらきがあるので、ルイボスティーにもそれと同じような妊娠をサポートするはたらきが期待できます。

ルイボスティーと不妊の関係性については、直接的な効果がまだ認められていない部分もあります。

ただし。。。

ルイボスティーを飲むだけで不妊が治るというわけではありません。

しかし、ルイボスティーには活性酸素を除去するはたらきのほかにも、体を温めて冷えを改善する効果や、不安やイライラを和らげて安眠につなげる効果、便秘やむくみの改善など、妊娠しやすい体づくりに役立つ効果がたくさんあります。

特に不妊に悩む人が飲みたいルイボスティーは、希少なグリーンルイボスを使用したグリーンルイボスティーです。

普通のルイボスティーよりも栄養価の高いグリーンルイボスティーを選ぶことで、抗酸化力やアスパラシンの効果をより多く取り入れることができます。

最近では妊娠を望む人に向けたルイボスティーなども出ているので、ルイボスティーを選ぶ際の参考にしてみてください!

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】葉酸は不妊の改善にも役立つ

2021年02月7日

葉酸は不妊の改善にも役立つ

葉酸はビタミンBの仲間で、たんぱく質のもととなるアミノ酸の合成行う際に必要な栄養素です。

血液や皮膚をつくるのに欠かせない栄養であり、細胞分裂やDNAの合成などにも欠かせない大切なものです。

妊娠中は、葉酸を積極的に摂ることが勧められています。

葉酸を補給することで、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを7~8割軽減できると言われています。

1日の葉酸の成人の摂取量は240マイクログラムですが、妊娠中にはその倍の480マイクログラムの摂取が必要と言われ、特に妊娠3か月頃までの妊娠初期の葉酸摂取が推奨されています。

授乳期でも340マイクログラムと普段よりも葉酸を多く摂るように言われています。

このように妊娠中の葉酸が厚生労働省から勧告され始めたのは、2000年からで、2002年には母子手帳にもその旨が記載されるようになりました。

摂るタイミングは?

こうして妊娠中の葉酸摂取については広く認知されましたが、実は葉酸は妊娠してからではなく、妊娠を希望し始めた時から積極的に摂り始めるのが望ましいことは、まだ知らない人も多いかもしれません。

妊娠を予定する女性の場合、1日に400マイクログラムの葉酸摂取が勧められています。

これは妊娠が発覚してから葉酸を摂取するのではタイミングが遅くなるため、妊娠前から飲み始める目的のほかに、葉酸の着床障害に対する効果が期待されているためです。

細胞を増殖させるDNAの合成に関与している葉酸は、着床した受精卵が適切に細胞増殖するのをサポートし、妊娠の成功率を上げると考えられています。

また葉酸には、子宮内の血行促進効果や、子宮内膜を強化するはたらきがあると言われています。

着床障害の多くは子宮環境が整っていないことが原因の場合が多く、葉酸のはたらきで血流を良くして子宮内膜を強化することで、受精卵が着床しやすい環境を整えます。

葉酸の弱点は?

葉酸は水溶性で水や熱に弱く、さらに食材からの摂取だと吸収率が悪い栄養素です。

食材から葉酸を摂取したい場合は、なるべく火を通さず、野菜はなるべく生のまま食べるのが良いでしょう。

しかし、妊娠前や妊娠中に必要な量の葉酸を全て食材から補うのは、なかなか難しいと思います。

そんな時は、サプリメントの力を借りましょう。

ただし、葉酸のサプリメントを選ぶ時には、添加物などがなるべく含まれていない、妊娠中でも安心して飲めるものを見極めましょう。

また、食事で葉酸を摂りすぎることはありませんが、サプリメントによる葉酸の過剰摂取は、じんましんや呼吸困難などの副作用を引き起こす恐れがあります。

摂取量にはくれぐれも注意して、葉酸で妊娠しやすい環境をつくっていきましょう。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】歳をとらない精子と加齢していく卵子

2021年02月6日

歳をとらない精子と加齢していく卵子

歳を重ねるごとに、肌や体の老化は少しずつ進んでいきますよね。

あまり意識したことがないかもしれませんが、肌や体の老いと同じように、卵子も加齢とともに老化していきます。

実は、卵巣は卵子を保存するために存在するもので、厳密に言うと卵子を新たにつくり出すことはできません。

大きな違い

女性は、一生分の卵子を卵巣に抱えた状態で生まれてきます。

男性の場合は、精巣が精子をつくり出す役割をしています。

そのため、健康な男性の体内では毎日1000万個以上もの精子がつくり出されています。

これが卵子と精子の大きな性質の違いの一つです。

精子は精巣が元気に機能しているうちは、常に新しく生み出されているため、歳をとることはありません。

しかし卵子は、新しく生み出されることはないので、女性の年齢と同じだけ歳をとっていきます。

20歳の人が排卵した卵子は20歳、40歳の人では40年経った卵子ということになります。

そうなると当然、肌や体の老化と同じように、卵子の機能は加齢とともに衰えてきてしまいます。

加齢していくと。。。

卵子の加齢は、不妊の確率を上げる要因になります。

自然に妊娠する確率を下げてしまうほか、体外受精などの場合でも、妊娠の成功率を低下させる可能性があります。

また、卵子の加齢は流産の確率も上げてしまいます。

もちろん年齢を重ねても妊娠・出産を果たす人もたくさんいますが、加齢は確実に不妊の確率を上げる原因になり得ることも、覚えておかなくてはいけません。

さらに、新たに作られることのない卵子は、当然その数もどんどん減る一方です。

生理のたびに卵子が一つずつ減っていくわけではなく、卵子は毎日減少し続けています。

年齢が上がれば上がるほど、卵子の数も少なくなるというのが一般的ですが、卵子の数には個人差もあるため、年齢の割にたくさん卵子が残っている人もいれば、若いのに卵子の数が少ないという人もいます。

これも、不妊や不妊治療を進めていくうえで、妊娠しやすさ・しにくさの一つになります。

不妊のことを考える時、やはり年齢は重要な問題となるでしょう。

不安なことがあったら早めに行動を起こすのが、不妊解決への近道になるかもしれません。

当院の妊娠実績

船堀ソレイユ鍼灸院で不妊鍼灸トライアルを受けてみたい方

料金・アクセス

医師・歯科医師なども推薦!(船堀はればれ本院)

【船堀の本院の5つのメリットとは?】

【船堀で不妊症・妊活でお悩みの方へ】基礎体温と妊娠の関係 ④黄体期と生理前症候群(PMS)

2021年01月7日

基礎体温と妊娠の関係とは?④

排卵期が終わると、「黄体期」がやってきます。

卵子が出ていった排卵後の卵胞は、黄体ホルモン(プロゲステロン)を分泌し、卵胞ホルモン(エストロゲン)によって厚くなった子宮内膜に作用し、さらに受精卵が着床しやすいようにはたらきます。

このプロゲステロンの作用により、基礎体温は上昇して高温期となります。

黄体期は排卵期後から次の生理がくる直前までの期間を指し、前回の記事でも説明した通り、生理周期の長さに関わらず約14日間になります。

排卵後の黄体期は、受精や着床に直接つながる重要な期間です。

黄体期に卵子が受精して受精卵となった場合、それが子宮内膜に着床するように備えて子宮内膜をさらに念入りに分厚くしていきます。

どんな時期?

黄体期は、なんとなく体がだるく感じることも多い時期です。

黄体期に入ると体が妊娠に備えて準備を進め、水分などを体に溜め込もうとはたらきます。

これが胃や腸、水分の排泄作用の低下へとつながり、むくみやすくなったり、便秘などの症状が現れやすくなります。

また、排卵が終わり黄体期の前半にプロゲステロンが増える一方で、エストロゲンは減少していきます。

この2つの女性ホルモンの分泌バランスがうまくいかないと、気持ちが落ち込みやすくなったり、非常に不安定な状態になりやすくなります。

ひどいと。。。

ひどい時には腹痛や腰痛、頭痛、吐き気、めまい、胸の張りや肌荒れなど、様々な症状に苦しめられることがあります。

これらの生理前に起こる不調を「月経前症候群(PMS)」と呼びます。

いつからPMSの症状が出始めるかは個人差があり、排卵時期から生理開始まで体調不良が続く人もいれば、生理開始の前日に少しだけ症状が出る人もいます。

生理前に体の不調を感じる女性は9割近くに上るとも言われていますが、それがPMSだと認識している人は少なく、我慢してやり過ごしている人も多いでしょう。

PMSが現れるはっきりとした原因はまだ解明されていない部分も多くありますが、ちょっとしたことでも精神的に影響を受けてストレスが溜まりやすい人には、PMSの症状が出やすくなるとも言われています。

過ごし方は?

情緒が不安定になりやすい黄体期の時期は、なるべくストレスを感じないようにリラックスして過ごすように心がけましょう。

また、暴飲暴食にはいつも以上に注意し、排泄効果のある食べ物(りんご、にんじん、レンコンなど)を摂るようにするのがおすすめです。

お風呂にゆっくり入ったり、マッサージをしたりして、ゆっくりと体を休める時期にしましょう。

1 2 3 4