【船堀で自律神経失調症でお悩みの方へ】ペリネイタルロス(周産期の喪失)と当院の関わり
2024年10月13日
ペリネイタルロス(周産期の喪失)と当院で出来ることは?
ペリネイタルロス(周産期の喪失)とは?
「ペリネイタルロス」(Perinatal loss)とは、妊娠後期から生後間もない時期における赤ちゃんの死亡を指す医療用語です。具体的には、妊娠22週以降の流産や死産、あるいは生後7日以内の新生児死亡を含む広い範囲の喪失を意味します。
主なペリネイタルロスの例
- 流産(妊娠22週未満)妊娠の15%(日本産科婦人科学会)
- 死産(妊娠22週以降の胎児の死亡)年間1万5000超(厚生労働省)
- 新生児死亡(生後7日以内の赤ちゃんの死亡)
♯天使ママ ♯天使パパ
心理的影響
ペリネイタルロスは、親にとって大きな心理的・感情的な影響を与える出来事です。妊娠や出産に期待していた新しい命の喪失は、深い悲しみや喪失感、罪悪感などを引き起こすことが多く、ペリネイタルグリーフ(perinatal grief)として知られる深い悲嘆反応を伴います。
支援の重要性
ペリネイタルロスに直面した家族には、精神的なサポートが非常に重要です。医療機関では、心理的なケアやカウンセリング、家族や友人の支援を提供することが一般的です。専門家によるカウンセリングを受けることで、心の回復や新しい生活への前向きな一歩を踏み出す手助けとなります。
このような悲しい経験は、社会的にもデリケートな問題であり、周囲からの理解と配慮も必要です。
ペリネイタルロスと鍼灸整体とは?
ペリネイタルロス(妊娠中や出産直後の赤ちゃんの喪失)に対する鍼灸や整体のアプローチは、心身のバランスを整え、悲しみやストレスによって引き起こされる体の不調を軽減するための補完的なケアとして用いられます。鍼灸や整体は、体と心を一体として捉える東洋医学の視点に基づき、特に女性の身体的および精神的な健康をサポートするための治療法として注目されています。
ペリネイタルロスに対する鍼灸のアプローチ
- ストレスと感情の調整
- ホルモンバランスの調整
- 睡眠の質の向上
- 免疫力と体力の回復
ペリネイタルロスに対する整体のアプローチ
- 身体の緊張とストレスの解消
- 骨盤調整
- 自律神経の調整
- 心と体の連携
ペリネイタルロスに対する鍼灸・整体の利点
- 自然な治癒力の活性化: 鍼灸や整体は、薬を使わずに体自身の自然な治癒力を引き出すため、副作用が少なく、体に負担をかけません。特に産後の女性にとっては、身体に優しい治療法として適しています。
- 心身のバランス調整: 鍼灸と整体は、体と心を一体として捉える東洋医学の考えに基づいており、心身のバランスを整えることで、ペリネイタルロスによる悲しみやストレスからの回復をサポートします。
- 個別対応: 患者一人ひとりの症状や状態に合わせて治療が行われるため、非常に柔軟なアプローチが可能です。個々の体調や精神状態に応じた治療が提供され、より効果的なサポートが期待できます。
まとめ
ペリネイタルロスに対する鍼灸や整体は、喪失感やストレスによって引き起こされる身体的・精神的な不調を緩和し、心身のバランスを整えるための重要なケア手段です。鍼灸はエネルギーの流れを整え、ストレスを軽減し、ホルモンバランスや免疫力を回復させることが期待され、整体は筋肉の緊張をほぐし、自律神経や骨盤の調整を通じて体の自然治癒力を高めます。これらの治療法は、ペリネイタルロスを経験した人々の心身の回復をサポートする補完的なアプローチとして有用です。
船堀ソレイユ鍼灸院で行えること
当院では鍼灸や整体、矯正などで身体的なアプローチでお体の不調の改善を目指します。
精神的なアプローチでは心理学・仏教学・脳科学に精通したスタッフが対応いたします。
また栄養アドバイスや自分を知るアドバイスなど別途のサービスも提供しております。
今までに不妊鍼灸整体やうつ、パニック、自律神経失調の方を多くみさせていただき、どこに行っていいのかわからない・誰に話して良いかわからない方の居場所になればと考えています。